PIARA国際ピアノコンクール

コンクール情報

PIARA国際ピアノコンクール

「PIARA」とは『日本ピアノグレード認定協会(Piano Ranking Association)』の頭文字です。「PIARAピアノコンクール」では、予選・地区大会・海外大会を各地で開催。上位入賞者は音楽の街・浜松で開催されるファイナル(有料で一般公開)への出場資格を得ます。

近くで予選会が開かれていないという人は、動画審査でも参加が可能。海外からの参加者の増加に伴って、第28回大会からコンクール名称が「PIARA国際ピアノコンクール」に変更となり、今後の発展もますます期待されます。

部門

ソロ部門とデュオ部門があり、それぞれが年齢ごとにさらに細かくわかれています。
細かい部門と参加資格は以下の通りです。

ソロ部門参加資格

プリティ部門

2017年4月2日以降に生まれた方

ジュニアA部門

2015年4月2日以降に生まれた方

ジュニアB部門

2013年4月2日以降に生まれた方

ジュニアC部門

2011年4月2日以降に生まれた方

シニアA部門

2008年4月2日以降に生まれた方

シニアB部門

2005年4月2日以降に生まれた方

シニアC部門

年齢制限なし

アマチュア

2006年1月1日以前に生まれた音楽愛好者

 

デュオ部門参加資格

デュオA部門

2014年4月2日以降に生まれた方

デュオB部門

2011年4月2日以降に生まれた方

デュオC部門

2008年4月2日以降に生まれた方

デュオD部門

年齢制限なし

デュオ親子部門

2008年4月2日以降に生まれた方と親

 

部門および参加資格の注意事項

※各部門の参加資格は予選申込み時点の年齢を基準とし、ファイナルまで変わらない
※ ピアノコンクール ゴールドメダル及び各部門第1位を受賞した人は、同じ部門に再出場できない
※ソロ部門はソロの他部門との併願できない
※デュオ部門は違うペアで複数参加できる(ソロ・デュオ部門の参加は可能)

歴代入賞者

 陳劭綺、蕭成宇、関水 陽香 他

表彰内容

1.ジュニア全部門・シニアA・B部門・デュオ全部門について
 ●各部門の成績上位者より第1位~第3位をそれぞれ授与
 ●更に、特に優秀な演奏をされた若干名に、グランプリ、静岡県知事賞、浜松市長賞、浜松市文化振興財団賞、各特別賞を授与
 ●上記以外の成績優秀者にアポロ奨励賞を授与

2.プリティ部門、アマチュア部門について
 ●各部門の成績上位者より第1位~第3位を授与
 ●第1位受賞者は、当コンクール審査委員長の北川曉子先生より「審査員特別賞」を併せて授与
 ●上記以外の成績優秀者にアポロ奨励賞を授与

3.シニアC部門について
 ●成績上位者よりゴールドメダル(第1位・賞金10万円)、シルバーメダル(第2位・賞金5万円)、 ブロンズメダル(第3位・賞金3万円)を各1名に授与
 ●上記以外の成績優秀者にアポロ奨励賞を授与
  ※各賞は審査結果により該当者なしの場合もある

審査員

地区大会審査員(第27回実績)
北川曉子  東京藝術大学 名誉教授
木下千代  兵庫教育大学 名誉教授
児島一江  ピアニスト
芹沢文美  大阪音楽大学 特任准教授
芹沢佳司  大阪音楽大学 教授
武内俊之  愛知県立芸術大学 准教授
石川哲郎  武蔵野音楽大学 名誉教授
小高明子  東京音楽大学 准教授
田中麗子  ピアニスト・評論家
魚住恵   エリザベト音楽大学 講師
佐藤恭子  エリザベト音楽大学 名誉教授
濵本恵康  広島大学 教授
平井修二  くらしき作陽大学 名誉教授

ファイナル審査員(第27回実績)
北川 曉子  PIARAピアノコンクール審査員長・東京藝術大学 名誉教授
迫  昭嘉  PIARAピアノコンクール審査副員長・東京藝術大学 教授
雨宮 さくら 音楽評論家・ピアニスト
石川 哲郎  武蔵野音楽大学 名誉教授・音楽評論家
門倉 美香  洗足学園音楽大学 教授
倉沢 仁子  東京音楽大学 准教授
山崎 紫乃  上野学園大学 教授

※敬称略

応募資格

上記「部門」の項目を参照

応募方法

参加する地区の参加要項にて申込締切、予選参加料、日時、場所などを確認し、参加費を振り込んだうえで公式サイトの申し込みフォームもしくは郵送(申込用紙は公式サイトから参加要項をダウンロードして2P以降を切り取って利用)で申し込む。

予選動画審査に応募する場合は、上記に加えて撮影した動画のURLを申込フォームの所定の位置に貼り付けて応募するか、動画を保存したUSBメモリーを申込用紙とともに郵送すること。予選動画審査の申し込みは2023年12月1日(木)から12月21日(水)15:00まで。

予選会参加料

地区により異なるため、参加地区の応募要項を確認すること。

予選動画審査参加料

¥6,050(税込み)

振込先

ゆうちょ銀行
口座記号番号 00830-8-118215
加入者名 日本ピアノグレード認定協会
※通信欄等に必ず参加者名を記入
※兄弟や知り合いと一緒の入金も可

郵送先

〒438-0202 静岡県磐田市高木1818
PIARA ピアノコンクール事務局

予選動画審の撮影について

●任意の自由曲1曲(時間制限なし)の演奏を撮影してください。
●演奏はピアノを使用してください。(グランド・アップライトどちらでも可能です。)ただし電子ピアノ等の電子楽器は不可とします。
●演奏者の横から手元・全身 (無理な場合は上半身) が明瞭に映るようにして、固定位置(ズーム等はしない)で撮影してください。
●演奏前後のおじぎはいりません。演奏のみ撮影してください。
●参加者1人(デュオ1組)につき1動画に収めてください。
●服装等について規定はございません。
●未編集のものに限ります。また、映像と音源を別々に撮影したものは不可です。
●演奏動画は、スマートフォンや家庭用ビデオの画質で問題ありません。
●2022年10月以降に撮影したものに限ります。

予選動画審のYouTube投稿について

●参加者ご自身または保護者の方等の YouTubeアカウント に動画を 「限定公開」 でアップロードし、共有URLを取得してください。
●URL取得後に編集などを行うとURLが変わる可能性がありますので、必ず最終に取得したURLでお申込み下さい。
●審査結果が届くまでは、削除や移動はしないでください。
●審査結果が届いた後は削除して頂いて結構です。
●必ず「限定公開」に設定してください。万一、他者が閲覧できる状況となった場合でも、コンクール事務局は一切責任を負いません。

予選動画審のUSBメモリー 送付について

●USBメモリー の方は本部事務局までお送りください。
●USBメモリー にはPCで作動可能な形式でお送りください。
●データの題名には、部門、名前をつけ、USBメモリー にも、部門、名前を記載したラベル等を貼付して下さい。(ラベルがなければ別紙を添付でも構いません。)
●お送り頂いたUSBメモリー は返却いたしません。

応募方法に関する注意事項

●予選動画審査に関しては九州、北近畿の方は予選会の日程に合わない方も各支部が窓口になりますのでそちらにお問い合わせください。
●演奏動画の制作に関する一切の費用は、参加者ご自身のご負担となります。
●内容に不備や入力漏れがある場合は、ご連絡いたします。
●今回の演奏動画は、審査のみに使用し、その他の目的で使用することはございません。

スケジュール

●申込締切 地区により異なる。(動画予選は2023年12月21日15時まで。)
●予選会  2023年9月23日~2024年1月頃
●地区大会 2024年3月26日~2024年4月21日(予選会で選出された人が出場)
●海外大会 2023年9月~2024年5月予定(予選会で選出された人が出場)
●ファイナル 2024年7月25日~30日(地区大会・海外大会の上位入賞者の中から推薦された人)

開催地域・会場

●予選会 各地区およびオンラインで開催
●地区大会 全国12か所及び海外数か所で開催
●ファイナル アクトシティ浜松 中ホール(静岡県)

課題曲

地区大会・海外大会課題曲

部門

 

作曲者

演奏曲

参考楽譜

プリティ部門

①より任意の1曲を選び演奏し、さらに②を演奏すること。

B.バルトーク

ミクロコスモス 第1巻 27番

Boosey&

Hawkes

M.ステッカー
N.ホロヴィッツ
C.ゴードン

ラーニングトゥプレイ2 より

枯葉の舞い

全音

自由曲。2分以内とする。

ジュニアA部門

①より任意の1曲を選び演奏し、さらに②を演奏すること。

B.バルトーク

子供のために 1より 

23番 踊りの歌

音楽之友社

M.ステッカー

N.ホロヴィッツ

C.ゴードン

ラーニングトゥプレイ3 または

4 の中から1曲

(連弾曲・解説部分は除く)

全音

自由曲。2分以内とする。

ジュニアB部門

①より任意の1曲を選び演奏し、さらに②を演奏すること。

J.S.バッハ

フランス組曲 第3番 アングレース

繰り返しは省略、1番括弧、2番括弧の場合は1番括弧なしで演奏

ヘンレ版

バッハ

フランス組曲

J.S.バッハ

フランス組曲 第6番 アルマンド

繰り返しは省略、1番括弧、2番括弧の場合は1番括弧なしで演奏 

ヘンレ版

バッハ

フランス組曲

J.S.バッハ

イギリス組曲 第4番 メヌエット

繰り返し(ダ・カーポを含む)は省略、1番括弧、2番括弧の場合は1番括弧なしで演奏

ヘンレ版

バッハ

イギリス組曲

 

自由曲。2分以内とする。

ジュニアC部門

①より任意の1曲を選び演奏し、さらに②を演奏すること。

J.S.バッハ

インヴェンション または シンフォニア

の中から 1曲

ヘンレ版

バッハ

インヴェンションと

シンフォニア

 

自由曲。2分以内とする。

シニアA部門

①より任意の1曲を選び演奏すること。

J.ハイドン

ソナタの中から1曲 第1楽章のみ

W.A.モーツァルト

ソナタの中から1曲 第1楽章のみ

L.V.ベートーヴェン

ソナタOp31まで(Op27-2は除く)

の作品の中から1曲 第1楽章のみ

シニアB部門

自由曲 7分以内とする。

シニアC部門

自由曲 10分以内とする。

アマチュア

自由曲 5分以内とする。視奏可。

デュオA部門

自由曲 3分以内とする。視奏可。

デュオB部門

自由曲 4分以内とする。視奏可。

デュオC部門

自由曲 5分以内とする。視奏可。

デュオD部門

自由曲 6分以内とする。視奏可。

デュオ親子部門

自由曲 3分以内とする。視奏可。

ファイナル課題曲

部門

演奏曲

プリティ部門

自由曲 3分以内とする。

ただし予選会・地区大会で演奏した曲は不可とする。

ジュニアA部門

自由曲 3分以内とする。

ただし予選会・地区大会で演奏した曲は不可とする。

ジュニアB部門

自由曲 3分以内とする。

ただし予選会・地区大会で演奏した曲は不可とする。

ジュニアC部門

自由曲 3分以内とする。

ただし予選会・地区大会で演奏した曲は不可とする。

シニアA部門

自由曲 7分以内とする。

ただし予選会・地区大会で演奏した曲は不可とする。

シニアB部門

自由曲 7分以内とする。

ただし予選会・地区大会で演奏した曲は不可とする。

シニアC部門

自由曲 10分以内とする。

ただし予選会・地区大会で演奏した曲は不可とする。

アマチュア

自由曲 5分以内とする。視奏可。

デュオA部門

自由曲 3分以内とする。視奏可。

ただし予選会・地区大会で演奏した曲は不可とする。

デュオB部門

自由曲 4分以内とする。視奏可。

ただし予選会・地区大会で演奏した曲は不可とする。

デュオC部門

自由曲 5分以内とする。視奏可。

ただし予選会・地区大会で演奏した曲は不可とする。

デュオD部門

自由曲 6分以内とする。視奏可。

ただし予選会・地区大会で演奏した曲は不可とする。

デュオ親子部門

自由曲 3分以内とする。視奏可。

ただし予選会・地区大会で演奏した曲は不可とする。

演奏曲に関する注意事項

注意事項を必ずお読みいただいたうえで、お申し込みください。

●演奏曲は表に従って演奏し、自由曲については、すでに出版された作品を演奏してください。
 特殊奏法、内部奏法を含む作品の選択は不可とします。
●暗譜演奏(アマチュア部門、デュオ全部門は除く)。繰り返しは省略、1番括弧、2番括弧の場合は1番括弧なしで演奏。
 ダ・カーポ、ダル・セーニョはつけてください。
●参考楽譜は基本的に原典版を推奨しております。
●課題曲演奏の部門は、①を演奏した後②を演奏してください。
●楽譜の提出をお願いすることがあります。その場合は要請後1週間以内必着でお送りください。
●申込み後の曲目変更はできません。
●自由曲は複数曲可です。その場合は、申込み時の曲順で演奏してください。
●演奏時間は、最初の楽曲の弾き始めから、最後の楽曲の弾き終わりまでとします。
 曲間は含み、入退場時間及び補助ペダルや足台等の設置・撤去の時間は含みません。
 指定の演奏時間内に収まるよう十分ご注意ください。
●各部門内の指示や課題と異なる演奏をした場合、減点・失格の対象となります。
 (~分以内の指示も同様に、超過した場合、減点・失格の対象となります。)

補足事項

地区大会参加料

ソロ部門

デュオ部門

部門

参加料+送付手数料(税込)

部門

参加料(税込)

プリティ

¥12,320

デュオA・B・親子

¥18,920

ジュニアA

¥14,520

ジュニアB

¥16,720

デュオC・D

¥23,320

ジュニアC

¥18,920

シニア全部門

アマチュア

¥21,120

  

●デュオ部門は一組で上記の参加料となります。お一人が代表してご入金ください。
●ソロ部門、デュオ部門の両方に参加される方は、それぞれの参加料をご入金ください。
●いかなる場合も申込後の参加料の返金はいたしません。

ファイナル参加料

部門

国内参加者/参加料(税込)

海外参加者/参加料(税込)

プリティ ジュニア

¥20,240

¥36,740

シニア アマチュア

¥25,740

¥42,240

デュオ

¥23,540

¥40,040

 

主催

PIARAピアノコンクール事務局(本部)
〒438-0202 静岡県磐田市高木1818番地
TEL 0538-66-6007 FAX 0538-66-5323
E-mail piara@toyo-piano.co.jp